世界中にうまいものあり、世界のカレーを大紹介!

大阪難波 自由軒

HOME > カレー大辞典 > 世界のカレー

世界のカレー

世界のカレー

日本独自のカレーがあるように、世界には様々なスタイルのカレーが存在します。
こちらでは、各国の珍しいカレーをご紹介いたします。

インドのカレー

インドのカレー

カレー発祥の地、インドではカレーのことを「スパイスを使った汁状の食べ物」と呼んでいます。
つまり、インドには我々が認識しているようなカレー粉というものは存在せず、ガラムマサラ・クローブ・シナモンといったスパイスを使うことでカレーを作っているのです。
また、日本で主に食べられているとろみのあるカレーはなく、水気の多いカレーがメインになっています。お米だけでなく、ナンと呼ばれる薄いパンにつけて食べるのも特徴です。


タイのカレー

タイのカレー

タイではカレーのことを「ゲーン」と呼び、熱帯の気候の中、食をすすめる料理として一般的に食べられています。酸味と甘味を持っているのが特徴的です。
また、他国のカレーと違い、ナムプラーという調味料やココナッツミルク、タケノコなど多くの具や調味料を用いて、具だくさんのカレーが一般的に食べられています。


スリランカのカレー

スリランカのカレー

インドの南に位置するスリランカも、カレー文化の発達した国です。
スリランカのカレーの特徴は、日本の鰹節のような「モルジブフィッシュ」が使われている点にあります。また、長くて赤い米が使われており、味・見た目・香りまでも他国のカレーに比べて特徴的です。


イギリスのカレー

イギリスのカレー

日本にカレーを伝えた国だけあって、イギリスもカレー文化が根付いている国です。インド式の水気のあるカレーではなく、小麦粉でとろみをつけたカレーが一般的です。日本のように牛肉や魚介類を使ったカレーはあまりなく、ほとんどが鳥肉を使っています。また、インドのように豆類や野菜を使ったカレーが好まれているようです。


PAGE TOP